家族信託Q & A
信託設定したときの登記がどうなるのか?
2019/03/14
こんにちは。
つなぐ相続アドバイザーズ顧問の白木です。
今回は、みなさまが気になってらっしゃるご質問をご紹介したいと思います。
ご質問
信託設定したときの登記がどうなるのか?
回答
信託を原因とした所有権移転登記がなされますので、登記名義人は受託者となります。同時に信託目録が付され、委託者・受託者・受益者・信託の目的・信託の終了事由などが記載されます。