家族信託Q & A
家族信託と成年後見の違いは?そもそも何が違うの?
2021/09/17
こんにちは。
つなぐ相続アドバイザーズ顧問 司法書士の白木です。
今回は、みなさまが気になってらっしゃるご質問をご紹介したいと思います。
ご質問
家族信託と成年後見の違いは?そもそも何が違うの?
回答
成年後見制度は、すでに判断能力を欠く常況にあるご本人を法的に支援する制度で、家庭裁判所が適切な支援者たる後見人を職権で選びます。後見人は本人の身上監護事務と財産管理事務のうち、法律行為とそれに付随する事実行為を行います。
家族信託では契約時に対象となる信託財産を定め、その財産についての処分・管理等を行います。